• 投稿者:
  • 投稿カテゴリー:コラム

氷がとけるって、実はスゴいこと?「水」になって役立つ氷の使い方!【水の日】


「とける」からこそ意味がある、氷に学ぶ、カタチを変えて活きる力。


8月1日は「水の日」。

真夏の始まりに、水の大切さや資源としての価値をあらためて見つめ直す日です。


そしてカタチを変えた水の姿である、氷。

氷はとけてしまうことが避けられないデメリット…と思いきや、実はその「とける性質」こそが氷の持つ大きな武器の一つです。


今回は、製氷メーカーの視点から「とけて役に立つ」氷の可能性について迫ります。